楽天通販モノlife is fun!!

楽天でみつけたおすすめの面白いモノ、役立つモノ、きれいなモノをピックアップして、人気のポイント、ランキングやクチコミなどをご紹介してます。

食品

お取り寄せ鍋試すならコレ!ヒルナンデスで紹介されたおすすめ人気の一品

投稿日:

寒くなってくると恋しくなるのが鍋ですよね~。

美味しい上にあったまる!調理も楽で、人が集まることが多くなる12月や1月には本当に助かります!!
普段は我が家レシピでお好みの鍋を作られているかと思いますが、たまには本格的な味を楽しみませんか?
イベント事にももってこいですよ~♪

楽天ではお取り寄せの鍋セットの種類が豊富!
定番ものからちょっと変わり種、流行りものまで本当に様々です。

あまりに数が多くて、選ぶのが大変!なんて思いません?
ぶっちゃけ私は思ってしまったんですよ。

もちろんレビューなども参考にするんですが、それでも数は多い…。

そんな時頼りになる『ヒルナンデス!』さん。
2019年12月2日放送の、「お取り寄せ鍋特集」で紹介された超王道「お取り寄せ鍋」をまとめました。

お取り寄せ鍋セットを試したいけど、外したくない!って方は必見です!

博多華味鳥(はなみどり)の水炊きセット(3~4人前)

まずは超王道の「水炊き」!
鶏肉が嫌いじゃなきゃ、老若男女問わず好きなはず!

「華味鳥」さんと言えば、本場博多のみならず大阪や東京にもお店がある人気店ですよね。
ですが、私のように地方にいる者にはなかなか縁遠く…。
そんなお店の水炊きセットがお取り寄せできるのは、本当に嬉しいですよね。

一応レシピは知っているけど、なかなか自宅では難しい。本場の味を試したいときにもうってつけです。

博多華味鳥(はなみどり)の水炊きセット(3~4人前)内容とお値段

さてさてそんな華味鳥さんの水炊きセットの内容は以下の通りです。
・水炊きスープ 600g×2
・華味鳥切り身 300g
・華味鳥ぶつ切り 300g
・華つくね  200g
・博多ぽん酢 220㎖1本

このセット内容で、4,980円(税込)送料無料です。

ちょーっとお高めかな?でもお店(中州本店)で食べると、小鉢がついたりと内容は違うものの一人3,000円(税抜き)かかるということを思えば安いかも?

ちなみに、人数多め5~6人前用のセットもあります。

内容はというと以下の通り。
■ 水たきスープ(600g×3)
■ 華味鳥切り身(300g)
■ 華味鳥ぶつ切り(300g)
■ 華つくね(200g×2)
■ 博多ぽん酢(220ml)
■ 柚胡椒(30g)

水炊きスープが一袋増えて、つくねが200g増量。柚子胡椒が付くということです。これでお値段6,500円(税込)送料無料です。
切り身やぶつ切りお肉は増えないのがちょっと残念かなーと思っちゃいました。

オモニ秘伝の韓国チゲスープ(2~3人前)

次はすっかり日本の鍋文化に定着した感のある、キムチ鍋です。

ワンシーズンに一度は食べたくなるんですよね~。
そして今回初めて知ったのですが、キムチって白菜かなーと思っていたのですが、実はキャベツのキムチも一般的なのだとか。

今回のセットではそのキャベツキムチでのお鍋なんですよ!

オモニ秘伝の韓国チゲスープ内容とお値段

・キャベツキムチ 200g
・こだわり鶏肉 250g
・チゲ味噌
・うどん  1玉
・輪切り鷹の爪

以上で、1,499円(税込)送料別です。
(ただいまキャンペーンを行っているようで、同一配送先で鍋セットを2点以上購入すると送料無料になるそうです。
いつまで、とは書かれていないので、気になる方は早めに注文されるといいかもしれませんね。)

お肉もついてでこの値段はお安いですよね!
具材を買い足しても、うまくすれば2,000円ほどで食べられるかもしれません。

博多若杉もつ鍋(3~4人前)

こちらは以前、私もこのブログで書いていたので、詳細はコチラをクリックしてもらえると、ページが別で開きます。

レビューなど合わせて詳細を見たい場合は別ページをみていただければと思いますが、ここでは簡単に内容や金額をご紹介しますね。

博多若杉もつ鍋(3~4人前)内容とお値段

こちらのもつ鍋も3~4人前の他に、2人用やもっと大人数用もあるのですが、一番売れ筋で紹介します。

・国産牛もつ 450g
・もつ鍋スープ 500g
・ちゃんぽん麺 450g
・薬味(胡麻、柚子胡椒、鷹の爪)

なお、もつ鍋スープは6種類あります。
◇しょうゆ(ヒルナンデス!で紹介してたのはこちら)
◇みそ
◇塩とんこつ
◇あごだし醤油
◇胡麻坦々あじ
◇こってり味噌

うーん、どれも美味しそうですごく悩んじゃいますね。
値段ですが、こちらは4,431円(税込)送料無料です。

上にも書きましたが、他にもいろいろなサイズと金額があるので、チェックしてみて下さいね~。

天然猪肉ぼたん鍋のお試しセット(2~3人前)

ここ数年で人気急上昇というボタン肉=イノシシ肉のお鍋です。

フランスなんかではジビエといわれ、普通に出てきますが、日本ではまだそれほどメジャーではないですよね。
私もまだ食べたことはないですね~。
イメージ的には豚の仲間だから、そっち系の味+獣クサイのかなーなんて勝手に思ってます。
自分は羊肉(ラム、マトン)ダメなので、どうなのかな~なんてちょっと尻込みぎみです。

天然猪肉ぼたん鍋のお試しセット(2~3人前)内容とお値段

さてそんなちょっと変わり種な、ぼたん鍋セットの内容はというと

・イノシシ肉 300g
・キザキ特製イノシシ鍋みそ 1箱

以上で3,000円(税込)送料無料です。

すっごいシンプルですね!
他何入れたらいいかなーと悩むところですが、みそ味の鍋なので、キノコ類や春菊、サトイモなどみそと相性のいい野菜ならいいようです。
また、〆は中華麺がおすすめだとか。

お値段も天然物のジビエとしてはそこそこではないかなーと思われるので、お試しにはちょうど良さそうですね!

「カニ鍋」に!元祖カット済み生ズワイガニ中盛600g(2人前)

最後は鍋としてはイベント時など特別な時しかお目にかかれない(我が家では)カニ鍋です!

こういった大きなカニなんて年末年始で用意するかな?くらいですねー。
まさに憧れ鍋。
写真のようにドドン!と食卓に上がったら、本当にテンション上がります。
(そしてカニを食する時は皆無言という…)

元祖カット済み生ズワイガニ中盛600g(2人前)の内容とお値段

さて内容ですが、
・足  約7~9本
・爪  約2~3本
・爪下 約2~3本
・肩  約4~6枚
上記合計で600g

☆ずわい蟹の大きさにより数量の前後あり。
☆生食可

鍋セットというか、カニだけのセットですね。
カニ鍋って普通に昆布でだしとりでいいのかしら…?今期買えるかどうか不明ですが、今後の為ちょっと調べてみますかねー。

ちなみに、ヒルナンデスで紹介されていた〆がとってもおいしそうでした!
「イタリア風カニトマトリゾット」
少しカニの身をのこして、お鍋にほぐしいれて、そこに豚バラ肉、トマトを適量入れて煮込む。
ごはん、チーズをいれ、数分煮込んで塩などで味を調えて完成!

個人的には生食用のトマトに火を入れるのが苦手なので、トマト缶やトマトジュースだといいのかな?など考えながらみてました。

まとめ

これからの時期、やっぱり美味しい鍋料理。

忙しい時期でもありますし、たまにはちょっと手抜きしてお取り寄せ鍋もいいですね~!
我が家でも、さすがに全ては試せないですが、水炊き、もつ鍋あたり試したいなーと思います。

記事内のすべての写真から楽天の各ショップへ飛べますので、もっと詳しく商品説明やレビューを見たいときはチェックしてみてくださいね。
楽天だとポイントも貯まりますし、12月4日からはスーパーセールも始まるようです。
年末年始の必要品などと一緒に購入すれば、ポイントもさらに多くつきますし、お得な事いっぱいですよね!

なお、各お鍋の料金は2019年12月2日段階の料金です。イベントや時期などによっては変わることもあるので、ご了承ください。

-食品

執筆者:

関連記事

もつ鍋

もつ鍋お取寄せランキング上位(楽天)!「博多若杉の牛もつ鍋」寒い時にはやっぱり鍋が食べたい!

寒い時のお鍋、たまらないですよね~! 私は青森に住んでますが、もう最近寒くて寒くて。 風は強いし、雪はがっつりだし、気温も低くて…職場から帰ってくると、まずはストーブオンのその前でプルプル震えてます( …

リラックス

久世福商店・サンクゼールのおすすめ商品アレコレ。バナナチップスやアーモンドバターなどなど

久世福商店、サンクゼールというお店をご存知ですか? 全国のデパートなどにテナントとして、きっと目にしてる方も多いですよね。 質の良い食料品を取り扱っていて、お店によっては店先でドーナッツだったり、ジェ …

水炊き

博多とり田の水炊き&黄金味ぽんが気になる!バナナマンのせっかくグルメで紹介(2/10)

はい!前回に続き、「鍋」です! 我が家(主に旦那と私)で毎週楽しみにしている、「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されていたお取り寄せ鍋セットになります。 今回2/10のせっかくグルメは福岡市でした。 …

ホカホカご飯

ペコジャニご飯のお供対決堺正章さんVS市村正親さん!全てのおとも購入先の案内です

2018年3月6日放送の究極のご飯のお供対決! 観てはいけないと思いつつ、観てしまいました。 絶対ご飯が欲しくなるし、買いたくなるので…。 本日は堺正章さんVS市村正親さん。どちらもグルメとしては有名 …

ホカホカご飯

お米マイスター西島さんおすすめ!2018年版ヒルナンデス!で新米紹介!

秋のお楽しみと言えば、新米を上げる方も多いと思います。 ピッカピカの炊き立ての新米に、サンマの塩焼きや、シンプルなお豆腐の味噌汁。 なんでもないおかずでもう充分なくらいで、考えただけでよだれが・・・( …

楽天セール情報のご案内

まだデータがありません。

    ◆当ブログの記事はroccoismの主観によるものの為、ご参考程度としていただき、商品の購入やご利用についての最終判断は、読者様のご判断でお願いいたします。

    ◆掲載情報には、執筆時・また更新時において、できうる限りの正確さを心がけておりますが、すべてのかたに当てはまるというものではございません。万が一当ブログをご利用することでいかなるトラブル(直接・間接問わず)が発生したとしても一切責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。

    運営者 roccoism