収納上手さんや、お洋服が大好きな方には周知の人気ハンガー、マワハンガー。
ドイツ生まれらしく、シンプルかつ機能性ばっちりな使えるハンガーですよね。
お洋服を斜めにかけても、滑り落ちない!
ハンガー自体が薄型なので、収納もスリムに!
こんな便利なマワハンガー、サイズや形が色々ありますよね。
中でも、エコノミック型はその独特なフォルムも相まって、大人気!
さて、そんななか、エコノミックより軽く、薄いエコノミックライト42、シルエットライト42(ウルトラライト)という種類があるのはご存知でしょうか?
こちらでは、ライトの特徴や、クチコミをご紹介していきます。
MAWAハンガー エコノミックライト42(ウルトラライト)とエコノミック40の違い
|
●まず、名称についてなのですが、ウルトラライトというのは楽天でマワハンガーを大きく取り扱われている正規販売店・青山貿易さんでの種類分けのための名称のようです。エコノミックライト42、シルエットライト42というのが一般的な名称のようですね。
●商品詳細
サイズ:w40.0 × H21.0 × D0.4㎝
重 量:45g
材 質:本体・スチールにPVC樹脂コーティング、フック部・ニッケルメッキ
エコノミック40のサイズ等が
サイズ:W40.5 x H22.5 x D1.0 cm
重 量:75g
となっており、太さは約半分。重さもずいぶん軽くなっていますね!
エコノミックはサイズが幅によって30,36,40と3種類ありますが、軽量シリーズは今のところエコノミックライト42、シルエットライト42の2種類となっています。
☆カラー展開はピンク、ブルー、ブラック、ホワイト、ラメレッド、ラメシルバー、ラメブラック
他よりちょっと数は少ないですが、充分ですね。
●用途
Tシャツ、ブラウス、シャツ、キャミソール、軽めのYシャツ等、軽いトップスに最適です。
重さのあるコートやジャケットには不向きです。
また、フック部分がニッケルメッキになっていて錆防止もあるので、洗濯用としても利用可能!
●値段
公式においては、ライト42が1本税込み270円、エコノミック40が359円となっていましたので、ライトの方が90円ほどお安いですね。
シャツなど軽い服メインで数を揃えるなら、ライトの方が揃えやすいです。
ただ、正規販売店・青山貿易さんですと、10本セットでどちらも税込1700円前後で購入可能です。(2018年2月14日現在)
お好みに合わせて、用途によって揃えても良いですね!
クチコミ紹介
・色々な種類のマワハンガーを持っています。他と比較すると本当に細い!針金ハンガーよりちょっと太いかな?くらいです。
・細くなってもしっかりマワハンガー!滑り落ちませんし、見た目よりしっかりしています。
・ブラウスやワンピースなどをかけるのに凄く使いやすいです。これまでのものより細いため、かけたりとったりがしやすいです。
・シルエットライトの方は襟付きのブラウスやシャツに良いですね。柔らかい生地のブラウスも襟がピシっとしてよれません。男性用のシャツだったら、Mサイズくらいまでなら使えそうです。
・洗濯物もかけられるのが助かる!洗ってかけて、そのままクローゼットにイン!ラクチンです。(でも重さに注意です。)
・今までのものより、さらにクローゼットの中がすっきりしました。
・細い分、跡がつくかなーと思いましたがそれもありませんでした。
・滑らないという特質上仕方ないのでしょうが、服をかけていないとハンガー同士が結構絡まって取れにくいです。
・毛足の長い服だと、細かい毛がくっついてしまいますが、水洗いするとすぐにとれます。
今までのマワハンガー同様、滑らないという点で高評価。さらにスペースが空くようになったという嬉しい声が多くみかけられました。
もちろん、重いセーターとかは難しいなど用途はちゃんと分けなければいけませんが、主にブラウスや薄手ワンピースなどの軽めのもの春夏ものでしたら問題ないようです。
そちらに対して多く利用したいときには、ライトへ替えるのもスペース確保には良さそうですね!
|
さいごに
やっぱり便利なマワハンガー。
用途にあわせ、整頓されたクローゼット内はとてもすっきり、気持ちいいですよね!
しかもウルトラライトはこれまでのシリーズより、重さもサイズも半分ほど。
スペースがこれまでよりさらに節約できます!ということは、お洋服の収納場所もさらに確保できますね
青山貿易さんの10本セットで買うと、一本あたり税込170円ほど。20本セットで買えば税込、送料も込みで一本当たり170円と数を揃えやすくなっています。
これから春夏ものへの衣替えに、新しく購入するお洋服の為に、さらに軽く・薄くなったウルトラライトシリーズはいかがでしょうか?