小さなお子様をお持ちのお母さまだったら、きっとインスタやブログなどで、可愛いドレスみたいなお食事エプロンをつけた女の子の写真をご覧になったことがあると思います。
そんな、おしゃれで可愛く、インスタ映えもばっちりなお食事エプロン
女の子用のマールマール、ブーケシリーズ
普段使いはもちろん、結婚式や外食時、お食い初めやイベント時に、素敵な思いでとして写真にも残せそうですよね!
ご自分のお子様用にも、プレゼントにも、本当におすすめです!
こちらでは、人気のカラーやサイズについて、クチコミをあわせてご紹介しています。
マールマール ブーケシリーズ(女の子用)
サイズは二種類、大きさによってベビー用とキッズ用があります。
≪ベビー用≫
●ベビー用柄なし
|
シックな色合いの、無地三色
お色は
ローズピンク ・ ベージュ ・ クリーム
一番人気はローズピンク
やはり、なんといっても可愛い!この一言に尽きますね。ふわっと広がったスカート、シフォンのようなピンクリボン♪
お子様が女の子なら一度は着せてあげたくなりますね。
エプロン部分のピンクも、明るい色ではなくちょっとくすんだような色なのもよりシックでGood!
他のお色も素敵ですよ!
●クリームは明るく、ナチュラルな感じに。エプロン部分の色は画面で見るより実物は少し暗めです。紫リボンは薄めの紫で本体部分のカラーととてもあっています。着ると3色の中で一番明るい感じになりますよ。
●ベージュはよりシックに落ち着いた感じに。エプロン部分は実物はもっと暗めで、すこしグレーがかっていると感じるくらいです。青緑のリボンは緑の方が強くでます。かたちは可愛く、でもちょっと大人っぽくなります。
どのお色もレストランや、フォーマルな場所でも変に浮かず、シックに合わせることができますね。
サイズはベビーサイズ【80~90】
一般的な推奨年齢として、3歳くらいまでですね。
ですが個人差が大きいので、私の実感としては細身のお子様であればという感じがします。
お食事エプロンという用途上、首回りが少し小さめになっているため、実測してみると間違いないですね。
私の娘は2歳【11.7㎏・普段洋服サイズ90~95、ただし95だとぶかっとしています】ですが、ベビーサイズだと首回りが少し苦しそうです。逆に言えば、食べこぼしが入っていかないということでもあるのですが、なにぶんにも生地が首に触るのを嫌がって着てくれないという本末転倒な結果になってしまいました。
首の後ろと腰部分でスナップボタンがあるのですが、特に首後ろは一番広くとれるところで止めている状態です。
◆着丈:37.5㎝ ◆首回り:約26.5㎝~28.5㎝
◆首の後ろと腰部分でスナップボタン
薄いけれど、機能的な素材!
素材は本体、リボン部分ともに、ポリエステル製です
エプロン本体部分に高機能な撥水加工がされていますので、水等のこぼしもしっかりガードしてくれます!しかもやわらかく、湿気もとおすのでムレも防止できますね。
夏場など暑い時期でも、中がムレないのでお子様が嫌がることも少ないと思われます!
リボンも薄い生地ながらも、ほどほどに伸縮性があって思ったより丈夫です。
やっぱりフワフワ長いものって、お子様触りたがりますよね。ひっぱったり、お口に入れてもすぐに裂けることはないですよ!
それと毎度結ぶのではなく、リボンの形になった状態でスナップボタンで留めますので、ラクチンです!
●ベビー用柄あり
|
華やかな柄あり3色
お色は
スラッシュストライプ ・ ホワイトフラワー ・ フラミンゴピンク
一番人気はホワイトフラワー
全体に散ったお花がとってもキュート!ふんわりとしたスカート部分とあいまって、とても素敵です。
リボンが蛍光色感が強いオレンジですが、着せてみると意外と馴染みます。お顔をぱっと華やかにしてくれますよ。
●スラッシュストライプは、グラフィカルなグレートホワイトの斜めストライプ。可愛いながらも少しクールな感じです。グレーは写真よりも実物は薄め。リボンもすっきりとした綺麗なアイスブルーです。
●フラミンゴピンクは、少し濃いめのブルーグレーに可愛いピンクのフラミンゴやペリカンが全身に舞っています。リボンは鮮やかなピンクでよりフラミンゴチックで可愛いですね!
≪キッズ用≫
●キッズ用柄なし
|
●キッズ用柄あり
|
お色の種類はベビー用と一緒です。
サイズはキッズサイズ【100~110】
一般的な推奨年齢としては、3歳~6歳です。
ですが、お子様の身長や体重などによっては、0歳後半~でも使用できます。
その時には以下にもありますが、裾が床上ぎりぎりにはなりますが、それはそれで可愛いですよ。
(転倒にはご注意を!!)
◆着丈:54㎝ ◆首回り:約30.5㎝~32.5㎝
どちらのサイズがよいの?
ここが一番悩む部分かと思います。
なるべく長く着せたいし、けど苦しくなっちゃうのはかわいそうですものね。
では、まずはお子様の身長を測ってみましょう!
例えば…
身長70㎝(0歳後半くらい)
ベビー用でお膝くらいまでの丁度良い長さ。
キッズ用ですとちょっと裾が付くか付かないかで結構ぎりぎりになりますね。中世のロングドレスのようです。
ただ、首回りが少しゆるい感じになります。
身長90㎝(3歳くらい)
ベビー用で足の付け根あたりになります。まさしくエプロンという感じ。やっぱり少し首回りが苦しそう。
キッズ用ですと、ひざ下あたりでドレスな感じですね。
お母さまの好みもあるかと思いますが、使いやすいのは、
出産祝い用や、お食い初め、離乳食が始まる5~6か月くらいでその時から使いたい!という時は、ベビー用を。
使い始めが1歳以降で、長く使いたいなーと思われるのでしたら、キッズサイズで良いかなと思います。
クチコミ紹介
・一番人気のローズピンクを選びました。少しモニタでみるより暗めでしたが、かえってシックでよいです。娘に着せましたが、スカートは勿論、ズボンも女の子っぽくなってとても良いです。
・悩んでクリームに。ぱっと明るくなって正解でした。紫のリボンも派手過ぎず、上品で安っぽくありません。
・ベージュは結構濃いめです。落ち着いたカラーが好きな方にはよいですね。汚れることを考えると他のものより目立たないかも。
・ホワイトフラワーとってもかわいい!お花がベージュっぽい色ですが可愛く、派手になり過ぎなくて好きです。リボンがちょっと目立つかなと思いましたが、着せたり写真に撮ったりしても浮くようなことはありませんでした。
・ちょっと派手かなと思いましたが、ピンクフラミンゴを購入。実物は全体の色が落ち着いた色だったので、そこまで派手ではありませんでした。ただ、柄が目立つので、中の服を気を付けないと柄×柄でうるさくなりますね。
・ちょっと見かけないスラッシュストライプの柄ですが、着せるととってもかわいいです。中の服はブラックやグレー系にも似合うし、白系だととても爽やかな感じです。柄が大きめなので、シンプルな洋服に良く似合います。
・無地だと汚れが少し目立ったのですが、柄ありだと目立ちにくくてよかったです。
・娘の1歳誕生日用に購入!ベビーサイズでぴったり。首のスナップボタン調整でまだしばらく着れそうです。汚れ落ちも悪くないので、どんどん使っていこうと思います
・生地はうすいのですが、しっかり撥水してくれます。お洋服には染みてこないのですが、そのまま水が垂れていってしまうのでタオルとか必須です
・1歳半ばの娘(80㎝、9㎏くらい)で丈がくるぶしあたりです。全体的に思ったより小さい印象です。出産祝いやハーフバースデー用にはベビーサイズ、1歳以降には絶対にキッズサイズで選んだ方が良いと思います。
・生地がシャリシャリしていて、少ししわになりやすいです。持ち歩きの時バッグの下の方にいれてしまうと完璧しわになってしまうので、荷物を全部入れてから上の方にふんわりと入れています。
・何度か洗っていると撥水効果はやっぱり減ってしまいました。ただ生地が柔らかくなって、しわにはなりにくくなった感があり、良かったような悪かったような。
・生地の割にはちょっとお高め。デザイン料かなと割り切りますが、もう少しお安くしてもらえると複数枚買えるのにな。
やはり一番はかわいい!という声が多かったですね♪
また、撥水性も高めで汚れ落ちも悪くないので、特別な時だけではなく普段使いも問題なさそうです。
生地はしわになりやすいので、吊るして保管だったり、特に到着時のしわに、あて布をして押し付けないようにアイロンがけでしわ伸ばしをしてる方もいらっしゃって、みなさん、大事に扱われているようですね!
まとめ
マールマールのエプロン、いかがでしたでしょうか。
●色選びの目安としては
シンプルに、かつシックにしたい/どんな洋服にもあわせたいなら ⇒ 柄なしを
華やかに、可愛らしくしたい/洋服がシンプルなものが多めなら ⇒ 柄ありを
●サイズ選びの目安としては
出産祝い用からハーフバースデー前くらいで購入するなら ⇒ ベビー用を
1歳くらいから使用で購入するなら ⇒ キッズ用を
こんな感じで選んでいただければ、充分にエプロンをご活用いただけるのではないかと思います。
女の子が憧れる素敵で可愛いドレス、そんな夢をかなえてくれるのがマールマールのエプロンです。
特別なイベントの際だけではなく、いつものお食事風景もより可愛く。
マールマールのエプロンでお子様の素敵な笑顔を残しませんか?