口に滑らか、甘~く、幸せになれるチョコレート。
無性に食べたくなる時ありますよね。
でも、どうしても砂糖やクリーム、バターなどなど、たっぷり
含まれていて、カロリーなどが気になります。
糖質制限ダイエット中や、ちょっと体のために糖分控えたいとき。
そんなときに、ちょっと試していただきたい、糖質オフのチョコレート!
今は美味しいものが色々なメーカーから多種でています。
その中から、いくつかおススメのご紹介です。
チアシードと玄米パフのローカーボチョコクランチ
|
クーベルチュールを使ったチョコクランチ。たっぷり入ったサクサクの玄米パフとプチプチのチアシードが香ばしく、食べ応えもあります。
砂糖の代わりに、糖質が体内に吸収されないエリスリトールを使用しています。
味はミルクとビターの二種類で、飽きにくいですね!
一粒ごとに個包装されているので、持ち歩きもしやすいです。
一個当たり、カロリーは22.95kcal、糖質は1.58gになります。
☆甘味は強くなく、パフの食感がしっかりしています。噛んでいると、チアシードのぷくぷく感が面白いです。
☆口に入れた時のホロホロ感が好き。しっかり噛む必要がありますが、食べすぎも防げてダイエットにも良さそう。
NOXプレミアムオーガニックチョコレート
|
![]() NOX プレミアムオーガニックチョコレート 【MIXED】30粒入|3種のアソート スーパーフード入りのフルーティでなめらかな、100%ナチュラル&ラグジュアリーなローチョコレート【バレンタイン ホワイトデー クリスマスギフト】 |
スイスのブランドチョコレート。
美しい缶に入れられているので、贈り物にも良いですね。
食べないより食べた方がいい機能性食品として作られています。
驚きなことに、白砂糖、乳製品をはじめ、トランス脂肪酸、香料、合成甘味料まで一切不使用。そしてオーガニックでもあるとのこと。
甘さはカカオとバオバブ、アサイーとココナッツシュガーでつけられています。
また、糖質オフだけではなく老化を防ぐという抗酸化食品でもあり、米農務省が推奨する一日あたりのORAC(活性酸素吸収能力)値を一粒で十分満たすことができる優れものです。
1粒(4.5g)あたり、カロリーは25kcal (GI値23)
☆ほろ苦さの中にフルーティな甘さと酸味がほんのり。お酒にもお茶やコーヒーにもマッチします。甘すぎるチョコが苦手な方におすすめです。
☆ハイカカオチョコよりは食べやすいです。滑らかさはそんなに感じません。
ノンシュガー クーベルチュール チョコレート50枚
|
大手通販サイト楽天でも上位の人気のチョコレートです。
シンプルな板チョコで個包装もされていて、持ち運びや少量ずつ食べるのにも最適。
マルチトール使用。量も50枚(500g)たっぷり入っていてお値段もお手頃です。
1枚(10g)あたり、カロリーは47kcal、糖質4.8g
☆封を切ると、カカオの香りがふわーっと!いい香りです。
☆ブラックチョコレートが好きな自分には充分甘くて口どけも良かったです。
☆マルチトールが結構入っているので、食べすぎには注意です。
最後に
糖質制限していても食べれるチョコレート。
本当に嬉しいですね!
糖分を控えたい!でもチョコレートが食べたい!!!という時に、ご参考にしてみてください