今季もサコッシュバッグが人気ですね!
楽天のメンズバッグランキングでも上位に入っている、吉田カバンPORTERのサコッシュバッグですが、探すと「ミュゼット」と「コッピ」という似たような金額、形のものが目に入ります。
(他にもサコッシュバッグで数種類はありますが、レザーだったりと明らかに違うので割愛しています)
さてさて一体どこが違うのか?
「ミュゼット」と「コッピ」、違いをチェックしてみます!
また、楽天でのレビュー件数は圧倒的に「コッピ」が多く、ですが「ミュゼット」も「コッピ」も評価は☆5点満点中どちらも4.65と高いよう…。
購入時に参考にしたいレビューも、それぞれまとめてみますので、ぜひチェックしてみて下さいね。
吉田カバンポーター ミュゼット、コッピ違い
どちらも人気の吉田カバンポーターシリーズですが、詳しく違いをチェックしていきます。
ミュゼット、コッピ 見た目の違い
ぱっと見、大差ないように見えますが、コッピの方が柔らかく、体に沿う印象で、カジュアル感がありますね。
気持ちミュゼットの方が少し固めで光沢があるような印象です。よりスポーティな感じを受けます。
ミュゼット、コッピ 素材の違い
見た目が異なるという事は、素材が異なってくるはずですよね。
◇表地:コーデュラ®ポリエステルキャンバス(表面:テフロン®加工)(裏面:ウレタンコーティング4回引き)
◇裏地:ナイロンオックス(アクリルコーティング)
◇付属:牛ステア(タンニン鞣し)
コーデュラ®ポリエステルキャンバスは、引き裂き、摩耗強度に優れたキャンバス生地で、リサイクルペットボトルから作られた糸を使用しています。コットンキャンバス地より軽量で色落ちがしにくく、耐摩耗性も優れています。
裏面のウレタンコーティングで水がしみにくく、表面もテフロン®加工されているので撥水・防汚機能を備えているので、ちょっとした雨なら中のものが濡れなくてすみそうですね。
◇表地:コットンポリエステルオックス(パラフィン加工)
◇裏地:コットンツイル(アクリルコーティング)
◇付属:牛ステア(タンニン鞣し)
コットンポリエステルオックスは、アウトドアウエアにも使われる丈夫な生地で、撥水性を高めるためパラフィン加工されています。また、オイル感を残した仕上げとなっているので、使い込むうちに生地が馴染み、ふっくらとした感じやヴィンテージ感がでるのがいいですね!
撥水性や型崩れといった点では、「ミュゼット」に軍配が上がりそうですが、柔らかな印象で使い込んでいくうちにでてくる肌馴染みや、ヴィンテージ感といった育つバッグ的な部分で「コッピ」が人気のようです!
ミュゼット、コッピ 大きさの違い
次に気になる、大きさの違いですね。
もともと、そんなに大量にあれこれと入れるタイプのバッグではないですが、普段使いにするならチェック必須なところです!
外寸:約 横330mm×縦230mm
ボタンまでの高さは何も入れない状態で約195mm
重さ:約200g
外寸:約 横330mm×縦230mm×マチ10mm
重さ:約210g
どちらも大きさはほぼ同じですね~。
印象的にはミュゼットの方が大きいような感じでしたが、素材のハリ感の違いの為でしょうね。
どちらも、iPadはOK、他のタブレットも7インチなら余裕あり、10インチだと他のモノをいれるのは難しい若しくはパンパンといった感じになってしまうようです。
重さにはミュゼットの方が10gほど軽いですが、個人的にはそれほど気にならないと思います。
10gの重さの違いを判るって、普段からそういったことに敏感な方でない限り、そうそうはわかるものではないのではないでしょうか?
マチについては、ミュゼットは基本ないのですが、底部を立体裁断することによりスマートにマチ幅を確保しているため、見た目より収納力が高くなっています。
ミュゼット、コッピ ディティールの違い
デザイン等、ちょっとしたデティールの違いをチェックしてみます。
ポケット:外側(M)ジップ式1個、内側(S)3個
カラー:3色(ブラック、ネイビー、カーキ)
ポケット:外側(M)ジップ式1個、内側(S)3個
カラー:5色(ブラック、ネイビー、グレー、グリーン、キャメル)
ポケットの数や配置はどちらも一緒ですね。
ミュゼットはショルダーストラップの色は同一の黒になっています。
それと、外側にあるポケットのジップに工夫が施されていて、取っ手を寝かした状態だとロックされて重さなどによる誤開閉を防いでくれます。
流石吉田カバンな、ちょっとした気遣いが嬉しいですね~♪
カラー展開はコッピの方が多く、明るい色もありますね。
また、ショルダーストラップの色がブラックとグレーが黒、他3色はベージュ系の色となっているので、ブラック以外はツートンカラーでよりカジュアル感がありますね。
また、ボタンホックの色が一色だけ他と異なるようにしているのも面白いです。
吉田カバンポーター ミュゼット、コッピ レビューは?
気になるレビューのご紹介です。
冒頭でも記載したように、どちらもとても評価は高いようです。実際に使われた方はどんなレビューを寄せられているのでしょうか。
|
【ミュゼット】レビュー
☆背広にも合います!夏は背広も私服もポケットがモノでパンパンになってしまっていたので、小さくて見栄えもよいものを探していました。コッピとも悩みましたが、私は光沢感のあるミュゼットの方を購入。作りもしっかりしていて大満足です。そして、意外にもものが入ります(携帯、財布、ネクサス7などいくつかの小物。あまり入れ過ぎるのもかっこ悪いですが)
☆夏場、服のポケットが少なく、携帯、財布その他小物を持ち歩くのに購入しました。好みのデザイン、色、値段等考慮して最終的にこちらに。実際に手に取るとデザイン等とても気に入りました。収納ポケットも丁寧にできています。外側のチャック、つまみ部分がプラプラしなくていいですね!ピタッと平らに固定します。好みで言えば、ベルトがもう少し太めの方が好みですが、今回カーキを購入しましたが、他の色も欲しくなるくらい気に入っています。使用した感想はサイズ感がベストだったことと、外側のチャックがしっかり止まっていてポケットが不用意に開かなかったことですね!やはりベルトの太さは気になるので、そこを改良していただけたらなぁと思います。
☆主人の誕生日プレゼント用で購入しました。お値段もお手頃で扱いが雑な主人にも耐えてくれそうなシッカリしたカバンです。内ポケットがあり、大きく口が開くので取り出し易く便利です。スーツでもカジュアルでもカバンを替えないので、どちらにも合うものが見つかりよかったです。
☆普段のちょっとした買い物時に使いたいと購入しました。サイズも丁度よく、軽く、汚れても気にならなそうな加工がしてあるので使い勝手がよさそうです。
☆カーキを購入、なかなかよい色です。大きさは思っていたより小ぶりでしたが、概ね満足です。ハンカチ・ティッシュ・財布・ipod・携帯これらがきちんと収まるので、むしろ余分なものを持たずに出かけられそうです。
☆ミュゼットは、素材がナイロン系の感じが強く、汚れに強い印象です。「コッピ」(布感が強い)と質感がまったく違います。ナイロン系の素材をお好みでしたらこちらをお勧めです。大きさは「コッピ」と比べてカタログ上は小さいのですが、ほとんど変わりませんでした。今回購入したのはネイビーなので汚れを気にせずガンガン利用していきたいと思います。
|
【コッピ】レビュー
☆長財布、手帳型ケースに入れたiPhone7plus、タオルハンカチ、やや大きめの折りたたみ傘でジャストでう。傘を最初に底の部分に入れてからでないとうまく入りません。バッグ内の3つのポケットは私の場合入れるものがないですね。でも、イヤホンやティシュなどは入れるかも。感動したのは開口部の3つのスナップボタンです。開閉しやすいように上過ぎない場所についているので、生地をしっかり掴んで開け閉め出来ます。中央のボタンの開閉部分には皮革で生地を補強してるのも素晴らしい!気に入っています
☆プレゼント用に購入しました。色は迷いましたが、夫用なのでグレーで正解でした。思った通りの色合いで満足してくれました。体へのフィット感もよく、使い勝手が良いと言ってくれています。ホックもとめやすく、外しやすかったです。
☆色はグリーンを購入しました。派手かなぁと少し心配でしたが、実物はモニタで見るよりもっと深みがあってとても良い色合いでした。
☆フィット感が最高です!サイズも丁度よく、財布に携帯、目薬等の小物を入れるのにぴったりでした。中のポケットが三つありますが、カバー付きのスマホをいれたところミッチリで入れにくく、取り出しにくいです
☆中にポッケもあって使いやすく、サイズもちょうどいいです。自分にはぴったりのバッグでした!ただ、毎日使いすぎたせいか、一年もしないで色あせしてしまいました。再度購入で前回はネイビー、今回はキャメルにしました。
☆小さな子供がいて病院に行くことも多く、ちょうどよいショルダーを探していました。財布、スマホ、ティッシュやハンカチ、お薬手帳2冊、母子手帳2冊入れていました。これまでのは子供を抱っこしながらフラップをあけて、ファスナーをあけてと億劫でした。こちらはさっとモノが取り出せそうでよいと思い購入しました。実際入れ替えてみると、手帳は縦2冊づつ並べて入りましたし、その状態でボタンをしめることもできました。たくさん物をいれているのに、体にフィットしていてとても使いやすいです。
まとめ
吉田カバンポーターサコッシュのミュゼットとコッピ、違いをまとめてきました。
大きな点では素材の違いが一番ですね。ミュゼットはナイロンの素材感が強く、コッピは布の素材感が強くでていました。また、それによって風合いも異なってきますね。コッピの方が、体にフィットする感があるという声が多かったです。
そして使えるシーンも、ミュゼットがカチっと感があるのでビジネスや普段使いでも使いやすく、コッピはより普段使いに向くようです。ただ、女性が使うとなるとコッピの方が柔らかい印象があるためコッピの方が使いやすいようです。ミュゼットも悪くないですが、よりスポーティにメンズライクなテイストになりますね!(私はそれも好きです)
他、ポケットや大きさはさほど変わりないですし、使い勝手はさすが吉田カバンさん、どちらもそん色ないようです。
ですので、ご自分の用途やどんな時に使うのか、を考慮して選ばれると間違いないようですね!
私だったら、悩むところですが最近ナイロン系のバッグが苦手なのもあって、購入するならコッピになるかなーと思います。
人気のサコッシュ、ぜひお気に入りの一品を見つけて下さいね!
|