今週終わりには全国的にも暑く、気温30℃の文字も見えましたね!
そうなってくると、欲しくなる涼をとれる扇風機。
エアコンも良いですが、真夏でもない今くらいの暑さの時には扇風機がお手軽で良いですよね。
もちろん、エアコン使用時も扇風機併用でより効率的にお部屋を涼しくできる面もあり、無駄になりません。
昔ながらの羽がくるくる回る、丸い扇風機もいいですが、今はこんなオシャレな扇風機もでていますよ!
すっきりとしたタワー型で、一見扇風機というか音響関係にも見えますね。
しかもDCモーター付きで、機能も本格的、などなど人気のおススメポイントがあるんです。
今回は、楽天でもランキング上位の人気のDCモーター付きタワー型扇風機のご紹介です。
機能や気になるクチコミもあわせてご紹介します。
ちなみに、楽天のランキングはこちらからチェックできますよ。
↓ ↓ ↓
楽天 扇風機 デイリーランキング
おしゃれなタワー型で羽根の見えない扇風機、Air Slim
扇風機と言えば、思いつくのはやはり定番の丸い羽の回る扇風機ですよね。
あの扇風機もレトロ可愛くてよいと思うのですが、やはりもっとスタイリッシュなものが欲しい!という声や、スリムなものがいいなぁという声もありますよね。
また、お子様が小さいご家庭では、定番の扇風機だと隙間から手をいれてしまうのでは、という心配がどうしてもありますよね。
我が家もココが怖くて、なかなか扇風機稼働ができませんでした。
一度試しに出してみましたが、やはり興味津々で、指こそ突っ込みませんでしたがストローを突っ込むという暴挙にはでていました。
そんなアレコレも、タワー型扇風機AIR SLIMなら解決できそうですよ!
タワー型扇風機AIR SLIMのフォルム
ご覧の通り、とってもスリムなフォルムですよね!
実際サイズも横、奥行ともに236mmと30㎝に満たないんです。
高さも、845mmなので、160㎝くらいの女性だったら腰よりちょっと高いかな?くらいなので、圧迫感もそれほどではないですよね。
送風口も小さく、羽根もみえないのでお子様にも安心です。
カラー展開も4色あるので、お部屋の雰囲気や好みに応じて選べますね!
-
【ホワイト】:ボディ、送風口周辺、電源コードが白
【ブラック】:ボディ、送風口周辺、電源コードが黒
【ウッド】:ボディが白木調、送風口周辺、電源コードが白
【ダークウッド】:ボディが濃い茶色の木目調、送風口周辺、電源コードが黒
DCモーターを始め、豊富な機能
タワー型扇風機AIR SLIM、おしゃれなフォルムだけではないんですよ!
機能もとっても豊富です!!
●日本製DCモーター搭載
DCモーター、なにそれ?って方もいらっしゃるかと思います。
「DC」=「直流」になります。直流モーターの力で羽根を回転させる扇風機の事になります。
従来の一般的な扇風機はだいたいAC(交流)モーターなんですが、じゃあ、何が良いの?ってことですよね。
メリットは大きく3つです。
-
●動作音が小さい
●回転数を小さくできるので、微細な送風ができる
●消費電力が少ないので、電気代が節約できる
デメリットはACモーターの扇風機より、本体価格がどうしても高くなってしまうことです。
あのダイソンのタワーファンなんかもDCモーターなんですが、やっぱりお高いですよね。AIR SLIMもそれに比べればお安いですが、ほぼ9,000円ですからね。ACモーターの安いものとは比較になりません。
ですが、DCモーター搭載のおかげで、以下のような機能がAIR SLIMにはありますよ!
普通の扇風機だと、だいたい弱・中・強くらいですが、より細かく設定できます。弱より弱い微風の設定も可能なんですね!
②最大約1.6倍のハイパワー送風(ACモーター搭載従来品)
③省エネ性能
消費電力:最弱⇒ACモーター搭載従来品:37w、AIR SLIM:4w
数字だけ見ると、すごいですよね。約1/9です。双方の最弱での数値なので当然ACモーターとAIR SLIMの最弱では風の強さは違うと思うのですが、同じくらいにしたとしても性能上同等になるとは思えないので、省エネはできると思います。
④静音設計:およそ26dB
騒音地の目安としては30dBで深夜の郊外、鉛筆での執筆音ということなのでそれより静かなんですね。赤ちゃんのお昼寝の邪魔にもならなそうですね。
と、DCモーターの恩恵は大きいようですね!
デジタルタッチパネル操作&リモコン操作
本体トップについてるデジタルタッチパネルとリモコンでいろいろな機能操作ができますよ!
デジタルタッチパネルの方は、室温表示機能もあるのでエアコン併用時なんかにも便利ですね。
①左右自動首振り機能
「首振り」ボタンで、左右に最大70°自動首振りします。
タワー型なので、可動してもその範囲はコンパクトです。なので、定番の丸型扇風機のように、頭の部分がゴンゴンぶつかることもないですね(笑)
②運転モード切替
「モード」ボタンで、「連続風モード」⇒「リズム風モード」⇒「おやすみモード」の順番で切り替わります。
③自動オフタイマー
「タイマー」ボタンで自動で送風オフのタイマーが設定できます。30分間隔で最大8時間までの設定可能です。
また、セーフティオフ機能もあって、12時間操作なしで運転し続けている場合、自動で送風がオフになる機能があります。うっかり消し忘れたかも!という時にも安心ですね~。
おしゃれなタワー型扇風機 AIR SLIMクチコミは?
|
気になるクチコミはどんなものが寄せられているのでしょうか?
レビュー数は現時点で1,252件、☆4.23です。レビュー数も多く、人気なのが分かりますねー。一部ご紹介です。
オシャレ!
●ウッドを購入しました。オシャレで静かです。見た目は写真で見た通りオシャレで可愛くて大満足です。木目もプラ素材ですがきれいです。風力はしっかりでますが、3以上にすると音が気になってきますね。個人的には風量1で済みそうなので気になりません。台座は薄くて軽いプラですが、思っていたより安定感があって台座裏のシリコンもしっかりしていてふらつきもありません。●初めてのタワー型でしたが、場所をとらないデザインで見た目もおしゃれで満足です。床や家具がブラウン系なので、ダークウッドを購入しました。部屋の雰囲気にぴったりあって購入して良かったです。風量8にして使うと他の方のレビューにもあるように音はややうるさいです。
●ダークウッドを購入。デザインがスタイリッシュでリモコンが本体にしまえるのも魅力に感じました。タワー型は初めてです。室温が表示されるのが何気に便利ですね。デザインが素敵なものが購入できて満足です。
●購入したきっかけは見た目と節約になるということからでした。届いた第一印象はこんなものかなぁと思いましたが、実際組み立てて使ってみると部屋にとても良く合う見た目とスリムなところがとても気に入りました。風も心地よかったです。これから使う機会が増えるのでとても楽しみです。
快適!
●風量設定は8までありますが、日中は3までで充分快適です。寝るときは1で使っています。音もとっても静かで、ファン式の扇風機よりよほど快適です。他社製品で少し背の低いタイプと収納面で悩みましたが、こちらは子供を抱っこしたままでも持ち手に楽に手が届き、送風口の向きや本体の位置を変えられるので、背の高いこちらにして腰にも優しくとても満足です。●発送も早く、組み立ても簡単でした。心配だった風量も18畳のLDKでも問題なく涼しいです。音は7を超えると若干ある程度で私は気になりませんでした。木目調も安っぽくなく品があってすごく可愛いです。フィルター掃除もそんなに大変ではないのも良かったです。
●風はそんなに強くないのに、遠くまで届くのでリビングで活躍しそうです。扇風機と違って足元から涼しいです。
機能的!
●ウッド購入しました。リモコン付きで収納するところもあるのでなくさずに済みそうです。音も静か、風量も8段階調整、タイマーや首振り、モード選択など機能も充分です。DCモーターの電気代の安さにひかれて、かつインテリア性も高くホワイトとウッド調でまとめた我が家のインテリアには馴染んでいます。また、思っていたよりコンパクトでした。●ホワイトを購入しました。羽根の扇風機と比べればやはりスリムです。組み立ても簡単で2,3分で済みました。風の肌当たりは今まで使っていたものより優しいのに、一番弱くてもしっかり風は感じられました。首振りもぐらつきませんし、音も一番弱くしたときはほとんど気になりませんし、一番強くしてもうるさいというほどではなかったです。機能的で満足しています。
残念な部分
●風量調節ですが、1⇒2と上げるのは簡単ですが、2⇒1に下げる場合はボタンを7回押さないとならないのが少し面倒です。アップダウンのボタンの方がいいと思います。あと温度表示、1、2℃高く表示されているようです。●首振りが上向きもできたらもっと良かったです。座っている間はいいのですが、立つと上半身があまり涼しくないです。
●タワー型の為ある程度しょうがないのですが、やはり少しぐらつきます。もう少し台座が重くしっかりしているといいかも。子供がぶつかって一度倒れてしまいました。
さいごに
スタイリッシュなタワー型、DCモーターで節約もできてしまう、扇風機いかがでしたでしょうか?
クチコミも、場所とらずで部屋にも馴染む等々、インテリアの邪魔にならないデザインが好評のようでした。
やはり扇風機もおしゃれなのがいいですよね~
今年は、扇風機を新調かな?
エアコンあるけど、扇風機と併用して省エネしたいな?
という方、ぜひチェックしてみて下さいね!
楽天ですので、ポイントも貯まってよりお得ですよ~♪
|