南の方では梅雨入りのニュースも出始め、今年も外出時がちょっと億劫になる日が増えてきそうですね。
傘があっても雨は完全に遮断できないし、レインコートも脱いだ時が大変。足元も濡れて不快…。
レインブーツを考えるけど、ロングタイプだと起き場所に困るし、ショートやミドルだと足がやっぱり濡れてしまいます。
レインブーツの購入時って結構悩みますよね。
人気なのはハンターやエーグルだけど、しっかりしているので収納や脱いだ時の置き場所に困ります。
そしてやっぱりお値段がネック。普通に買ったら10,000円は確実に超えてきますからね。
脱いだ時に困らず、雨にも強くて、お値段お手頃。できたらオシャレなのがイイなー♪
なんて思いつつ、色々探したら見つけました!
日本野鳥の会さんのレインブーツです!
小さなお子様持ちのお母さんにもおススメの日本野鳥の会のレインブーツ。
おススメのポイントや、サイズ選びのポイント、クチコミなどをご紹介します。
レインブーツお探しの方、ぜひ、一度チェックしてみて下さいね!
日本野鳥の会のレインブーツ、おすすめポイント
日本野鳥の会が、バードウオッチング時に足元が悪い時用に作ったバードウオッチャー用の長靴だったんですが、見た通り結構可愛いですよね!
しかも、機能についてもおすすめポイントがたくさんあるんですよ~。
さっそくご紹介です。
折りたためて置ける!
自立できないくらい柔らかく、軽量なのでコンパクトに折りたためてしまうんです。
購入時に収納袋がついてくるのですが、そちらに入れて簡単に持ち運ぶことも可能ですよ~♪
実際に購入された方のツイートをご紹介です
この長靴をな、こうして畳んでキャリーバッグに入れるんや。持ち歩ける長靴って凄い。 #日本野鳥の会 #野鳥の会の長靴 pic.twitter.com/y8bltZjKOA
— 四ッ谷:イナズマ3日間 (@yotsuya04) 2017年9月13日
【楽天ROOM】"日本野鳥の会・バードウォッチングブーツ"〜雪にも雨にも夏フェスにも♡大活躍の軽い長靴♬ https://t.co/AiDLIWaiXF #長靴 #雪 #夏フェス #日本野鳥の会 pic.twitter.com/OtvsYLpwhT
— まつゆう* (@matsuyou) 2015年1月9日
この通りなので、普通のスニーカーなんかと並べて下駄箱に置くことが可能ですよね!
これってポイント高いです。
家は勿論、学校や公民館などへ行った時に普通に下駄箱に入れられるって本当便利です♪
☆ただし、一時的に置く場合だけですよ。保管等の収納の場合は、ゴムの劣化を防ぐためにも折り曲げて収納は避けた方が良いそうです。推奨されているのは、中敷きを抜いて折り曲げて乾燥させた後は紙筒などいれて立てて保管、とされています。
着脱しやすい!
ロングブーツだと、脱ぎにくくて…という声もありますよね。
野鳥の会のレインブーツにはかかと内側寄りにヒールキックが付いているので、逆側の足でそこを踏んで足を抜くと、思っていたよりもスルっと抜くことができるんですね!
座らずに脱ぐことができるのって楽ですよね~!
履き口が絞れる!
最初のポイントで自立できないくらい柔らかいってお話しましたが、それだとずり落ちるんじゃって思いますよね。
履き口がドローコードで絞れるので、その心配はありませんよ♪
その上、上からの雨の侵入も防げてしまうという効果もあり、一石二鳥ですね。
軽く、動きやすい!
野鳥の会のレインブーツの重量は、Lサイズで片足460gです。
ハンターが885g、エーグルで715gなので、比べてみても軽いのが分かりますよね。
柔らかいためフィット感もあり、もちろんバードウオッチャー用なのでソールもしっかりグリップ力ありです
軽くグリップ力もあるので、他のレインブーツに比べ走ったりといったこともできますね。
小さいお子様がいると、急に走り出したりっていうことも多いので、それに対応できるのは助かりますねー。
価格がお手頃
日本野鳥の会のレインブーツはお値段もお手頃です。
カラーによって異なるのですが、税込で4,752円、5,832円の2種類です。
これだけの機能があって、カラーによって5,000円を切るのはコスパいいですよね。
カラーも豊富
日本野鳥の会・バードウォッチング長靴
梅雨の時期におすすめです。
詳しくはこちら→http://t.co/hbxrBgz7CW#日本野鳥の会 #バードウォッチング長靴 #長靴 pic.twitter.com/2VJ7DY5jbO— ドロップス (@DROPS1997) 2015年6月12日
ブラウン、グリーン、グレーが基本色です。これまでには限定でレッドやネイビーがあったようですね。(今も販売サイトには残っていたりします。)
今は他に、メジロ、カモフラージュがあります。
上のツイートの画像だとグレーがなく、一番左がメジロですね。
人気なのは変わり色のメジロがあまりない色で一番人気だそうです。
サイズを選ぶ時のポイント
フィット感もポイントの日本野鳥の会のレインブーツですが、それ故にサイズ選びが大事です。
間違えると、着脱しにくかったり、ふくらはぎが苦しいなんてことも。
サイズも数多くそろえられているので、快適に履けるようしっかり合わせてみましょう♪
サイズ表も細かくサイズが出されているので、ちょっと面倒かもしれませんが、各サイズきちんとご自分のを測りながらチェックしていくと、間違いが少なくなりますよ。
左から順に、ふくらはぎ周辺(Bマーク下外周)・足首周辺(最細部外周)・高さ(靴底から上まで)
-
SS ⇒ 33㎝、26㎝、43㎝
S ⇒ 35㎝、26.5㎝、43㎝
M ⇒ 37㎝、27.5㎝、44㎝
L ⇒ 38㎝、28㎝、45㎝
LL ⇒ 39㎝、29㎝、45.5㎝
3L ⇒ 41㎝、30㎝、45.5㎝
4L ⇒ 42㎝、30㎝、46㎝
-
22.0~23.0 ⇒ SS(ぴったり)/S(ゆとりあり)
23.5~24.0 ⇒ S / M
24.5~25.0 ⇒ M / L
25.5~26.0 ⇒ L / LL
26.5~27.0 ⇒ LL / 3L
27.5~28.0 ⇒ 3L / 4L
28.5~29.0 ⇒ 4L
日本野鳥の会のレインブーツは足首をフィットさせる作りな為、そこが細めです。
ジャストサイズを選ぶと足首がきつくなってしまう場合があるので、通常サイズより1サイズアップがおススメされています。
ゴム生地としても薄めなので、冬の防寒対策として厚めの靴下などが推奨されているので、余計に、ですね。
甲高な方や厚め靴下を履く場合は、1.5㎝程度大きいサイズを推奨されています。
そうすると、足首から下がスカスカになるのでは?という心配がでてきますよね。
冬場なら厚手靴下を履いたりで大丈夫かもしれませんが、梅雨時期などは薄手になりますし、冬限定にするにはもったいないですよね。
そんな時には、インソールをいれると問題解決になりますよ!
|
![]() 日本野鳥の会 ソールラックサポート中敷き インソール バードウオッチング 抗菌効果 クッション 長靴 快適 |
こういった専用のものもありますし、市販されている一般の物でも大丈夫です。
日本野鳥の会のレインブーツは動きやすさや軽量な分、靴底も少し薄めなので、硬いアスファルトの道路などを歩くと少し疲れやすいといった声もありますが、インソールを入れることで軽減もされます。
日本野鳥の会のレインブーツ、クチコミは?
|
実際購入された方の口コミはどんなものが寄せられているでしょうか?
一部ご紹介です。
買って良かった♪のお声
☆普段は22.5~23.0です。Sサイズを購入しました。足首がしっかりフィットしているにもかかわらず、脱ぎ履きしやすかったです。買って良かった!ちなみに23.5の娘も一緒に使えそうでした。☆購入して1年使用しての感想です。基本色よりちょっと高かったのですが、色に一目惚れしてメジロを買いました。他の方のレビューを参考にLサイズを購入。普段は24.5㎝の靴を履いています。若干緩かったのでインソールを購入して入れてみたら、とっても履きやすくなりました。かかとの出っ張りが脱ぐとき便利です。収納もコンパクトにできて大変気に入っています。(立てて保管がおススメみたいですが、今のところ大丈夫です。)デザインもオシャレで、色とともに友人たちにも好評です♪
☆台風の日に使ってみました。かなりの雨が降っていたのですが足は全く濡れず、豪雨が気になりませんでした。柔らかくて、軽く足にフィットするのでとても歩きやすいです。これが逆に、脱ぐ際に湿気がこもりやすいのもあって、なかなか足から離れず苦労する時もありますが、デメリット以上にメリットの方が大きいです。大雨の日がちょっと楽しみになってきました。
☆デザインがおしゃれなのもさることながら、折り返してショートブーツにもできるので、暑い夏の雨の日も快適に使用することができます!ただ、別売りのインソールは必須だと思います。
☆他にもレインブーツはもってますが、フジロック用に購入しました。雨は降らなかったのですが、土砂埃防止にもなりましたし、暑かったら折って短くできるところも他と違って良かったです。蒸れもそれほどではありませんでした。
中敷きはたくさん歩く場合があるときには、あると良いかもしれませんね。普通にこれからも通勤時など使うと思います。もう一足別の色で欲しいなと思っています。☆普段23.5~24㎝を履いていますが、Sサイズで丁度良かったです。グレーを買いましたがやや紺色っぽいグレーでジーンズは勿論ブラックのパンツでもとてもおしゃれに見え、ひざ下がなぜか長く見えます!切り替えのデザインやロゴのおかげかもしれません。送料無料でこのお値段、翌日には届いてくれて本当にいい買い物をしました。折りたためるほど柔らかい素材なので、脱ぐときは両手で上からクシュっと下げてから脱ぐと簡単ですよ!
フィット感やオシャレな点などとても好評のようですね。意外な使い方で柔らかい素材なのをうまく利用して、折ってショートブーツにもという声もあって、一石二鳥でいい感じですよね~♪
もう一足欲しい、リピート買いですといった声も多く見られましたよ。
サイズ選びについてのお声
☆母(通常24㎝)からの依頼で、Mサイズを購入しましたが、脱ぎにくいという事でLサイズに変更していただきました。ただ、同じ24㎝の私が試着したところ丁度よく、脱ぎにくいこともありませんでした。購入時は足首周りを計測するのが大事かなー。☆足首とふくらはぎを計測して購入しました。足首22㎝、ふくらはぎ35㎝でLサイズでぴったりでした。ちょっとしたブーツのように大雨の日に履いて出かけました。
☆メジロを購入しました。モニタでみた時より若干濃い抹茶色でしたが好みの色だったので問題なしです。普段はパンプスを22.5㎝、スニーカーで23.0㎝で幅狭く、甲は低い方です。足の人差し指が一番長い形なので、人差し指の先が当たるのが少し気になります。同じような方はちょっと気を付けられたほうが良いかもしれませんね。山道などを歩く用途なので、フィット感を重視しての利用予定なのですが、フィット感はとても良いです。足首がフィットしているので安定しており、とても歩きやすいです。少し靴底の薄さは感じますが想定内、ただ砂利道を歩くとでこぼこは感じるかなーと思います。
動きやすさもよいので、総合的にみて購入して正解の長靴でした。これでぬかるみ道も問題ないと思います!☆身長160㎝、体重60㎏台、普段履いている靴は23.5~24です。計測したところ足首はSサイズ、ふくらはぎはLサイズでした。どのサイズにするか悩みましたが、Mサイズを購入してみました。結果このサイズで正解でした。レギンスくらいならブーツインできます。
履いた感じは、ふくらはぎはぴっちりの足首は緩めです。でも柔らかい素材なので気持ちよく、圧迫感はありません。足首緩めでもぶかぶかしませんよ。中敷きがあれば中で足が動くこともなさそうですが、なくても脱げたりしません。
ふくらはぎが太いので、ロングブーツに抵抗がありましたが、購入して良かったです。☆足のサイズ24㎝、Mサイズを購入しました。2㎝ほどのゆとりがあり、厚めの靴下を履いたり、中敷きを入れればぴったりになると思います。私はかるい外反母趾なのですが、ゴムが柔らかいので全く問題ありませんでした。
農作業用に買ったのですが、友人にも可愛いと褒められ毎日履くのが楽しみになっています。軽くて履き心地よく、折って履くとショートブーツ風になるのも気に入っています。ちなみに折りたたむとA4サイズになっちゃいます。いい買い物しました~
フィット感が身上なのもあって、サイズ選びは皆さん細かくチェックされているようです。特にふくらはぎと足首を計測は必須のようですね。足のサイズに関しては、緩くても歩くのには足首でフィットしてるのであまり問題ないとみる方や、インソールなどで調節してぴったりに、という方とお好みによってという感じでした。
他にもレビューはとっても多く寄せられているので、もっとチェックしたいという方は、以下からチェックできますよ!
↓ ↓ ↓
日本野鳥の会のレインブーツ レビュー
さいごに
「脱いだ時に困らず、雨にも強くて、お値段お手頃。できたらやっぱりオシャレなのがイイなー♪」
という贅沢な声にこたえてくれる日本野鳥の会のレインブーツ、いかがでしたでしょうか。
持ち歩きもできたり、折ってショートブーツ風に、と色々使い勝手も良さそうでしたね!
レインブーツをお考えの方は、一度チェックしてみて下さいね。
上記画像からは楽天の取り扱いショップにリンクしているので、お好みの色やレビューなども更にチェックできますよ!
ただ、とても人気のようで現在品薄状態のようです。
購入をご検討の場合は、再入荷のお知らせ設定をしておくとPCメールにお知らせがくるので、設定をお勧めしますよ~。
私もしっかりとグレーとメジロで設定しました!どちらにするかはいまだ悩んでいるんですけど。
お知らせメールが来るまでに決めたいなーと思います♪